人気ブログランキング | 話題のタグを見る


鉄道模型の小部屋から、実態に合わせてタイトルを変更しました。


by salam091

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
実物
蒸機
客車
電機
DL
DC
貨物(国鉄)
貨物(JR)
レイアウト
その他
EC
DCCサウンド
秩父鉄道
いすみ鉄道
小湊鉄道
只見線
JR東日本 その他
JR東日本 高崎線
JR東日本 東海道本線
JR東日本 上越線
未分類

以前の記事

2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
more...

最新の記事

お引っ越し
at 2021-09-23 16:04
E4 Max新幹線
at 2021-09-16 21:41
本日の朝練
at 2021-09-04 13:49
朝練に行ってきました
at 2021-08-29 10:41
EF66 27リベンジ
at 2021-08-22 07:22
EF65 2067
at 2021-08-21 16:56
10年前の583
at 2021-08-21 13:39
EH500 一次形
at 2021-08-20 18:03
昨日のがっかり
at 2021-08-20 10:38
マイクロエースの秩父鉄道ヲキ..
at 2021-08-18 19:42

最新のコメント

Supersenseさん..
by salam091 at 09:27
お久しぶりです! ブラ..
by salam091 at 23:27
お久しぶりです。 最近..
by egu at 01:15
前面用は 28-250-..
by supersense at 12:59
ジュンパパさんお久しぶり..
by salam091 at 19:16
ご無沙汰です。 >マク..
by ジュンパパ at 09:11
所長失格さん この日も..
by salam091 at 21:51
salam91様、コメン..
by 所長失格 at 12:27
所長失格さんコメント承認..
by salam091 at 18:29
身延線懐かしいです。40..
by 所長失格 at 11:22

外部リンク

タグ

(278)
(180)
(113)
(100)
(95)
(72)
(52)
(34)
(28)
(26)
(26)
(15)
(15)
(10)
(9)
(8)
(8)
(4)
(3)
(3)

記事ランキング

ブログジャンル

鉄道・飛行機
カメラ

画像一覧

KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車

KATOのHO12系客車が再販となりました。

過去の発売時には他に欲しい車両が多くタイミング的に購入できませんでしたが、今回の生産では当鉄道にも入線することになりました。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_21564153.jpg
品番が示す通りカトーのHO客車としては、最初期のものになります。
安価で手堅い作りなのはありがたいですが、有名なのはカプラーの柄が長く、連結するととんでもない車間になることで知られています。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_21583394.jpg
当鉄道の最小半径は550mmですので、これを通過させつつ連結面間を詰めるのに様々な先人の工夫を調べたところ、「まろねふ」さんの取り付け方が最も堅牢かつ加工が簡単、ということで。


(勝手リンクすいません)
車両より先に、TOMIXのHO-C42「密自連形TNカプラー」とM2 X 5mmビス、M2ナットを調達して車両の到着を待ち受けていました。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22040505.jpg
詳しい手順はリンク先の本家を見ていただくとして、床板にはt1のプラバンを溶剤系接着剤で貼り付けます。29mm x 12mmぐらいの板にしました。車端からは隙間を開けていますが、これは元のカプラーを装着できるようにするため、ハメコミ用の穴を避けているのと、床板との干渉を避けるためです。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22013029.jpg
穴明け寸法などは本家をご覧頂きたいのですが、6両正確に同じ位置に穴明けするためにプラバンで簡単な治具を作って効率化を図りました。

使用前、使用後です。一目瞭然。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22085963.jpg
当鉄道はDCC化されているので、麦球のテールライトは事故の元です。LED化は一般的には麦球を砲弾形LEDに打ち替えますが、今回はちょっと気が向いて、ベーク板加工をしてチップLEDとチップ抵抗を用いてみました。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22113079.jpg
砲弾形よりもチップLEDの方が広角照射するのでスペースの有る限りこちらの方が良いように思います。
とりあえず麦球を取り除いた元の基盤にポリウレタン線で繋いであります。
いずれDCCで灯火制御する際にも手軽になるようにしたつもり。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22111721.jpg
室内灯は純正を使用しました。
DCC対応ですが、接触が悪くなりがちな説明書通りの組み立てではなく、下の写真の通り、簡略化しています。本来ならば基盤の電極のない側に付けるパーツを電極のある側に取り付けます。点接触の部分がなくなりますので、不点灯で困ることはなくなります。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22181290.jpg
ユーザー取り付けの方向幕は、中央から割れたものが2枚。ウェルドラインで割れているように見えます。恐らく成形不良ですので、販売店に連絡して代品を送ってもらうことになりました。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22205798.jpg
スハフ12の排気管についてもまろねふさんの記事を参考に交換。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22265014.jpg
一旦ポッチを削って
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22271761.jpg
φ1.1mmドリルで穴明けして、キハ82屋根上パーツAssyに含まれる排気管を取り付け。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22281191.jpg
先日水上で撮った実物はこんな感じ。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22284014.jpg
プロトタイプがちょっと違いますが。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22291658.jpg
実物のスハフ12 162はナンバーが模型の説明書とは違うところにペイントされています。TOMIX Nゲージの高崎車両センター仕様はKATOの説明書と同じ、これよりもひとつトイレ側の窓下にナンバーが来ることになってます。
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22300824.jpg
いわゆる、「実車が間違ってる」ということでしょうか?

ともあれ室内灯も付いたのでお座敷レイアウトへGO!
KATO HO 1-501 1-502 1-503 12系客車_f0229311_22220638.jpg


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
鉄道コム
by salam091 | 2019-06-24 22:33 | 客車 | Comments(4)
Commented by まろねふ at 2019-06-25 18:39 x
はじめまして。
この度は、拙い弊ブログを参考にして頂きありがとうございました。
治具を作って孔あけを行う発想が無かったので、逆にこちらも参考になりました。
リンクに関しては、特に制限を設けておりませんので、お気になされなくて結構です。
Commented by salam091 at 2019-06-27 06:34
まろねふさん、コメントありがとうございます!
リンクも快諾いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
Commented by ひょうたん2号 at 2019-07-03 21:30 x
はじめまして。こんばんは。カプラーをTOMIXのHO-C42に取り換えるとR360を通過することができました。他の部分は特にいじっていません。人形をのせて4または5両編成で牽引機を問わず小さなレイアウトを走っています。
Commented by salam091 at 2019-07-05 05:41
ひょうたん2号さんはじめまして。
そんな急カーブを曲がれますか!
12系、実物も永く現状を保って走り続けて欲しいですね。