人気ブログランキング | 話題のタグを見る


鉄道模型の小部屋から、実態に合わせてタイトルを変更しました。


by salam091

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
実物
蒸機
客車
電機
DL
DC
貨物(国鉄)
貨物(JR)
レイアウト
その他
EC
DCCサウンド
秩父鉄道
いすみ鉄道
小湊鉄道
只見線
JR東日本 その他
JR東日本 高崎線
JR東日本 東海道本線
JR東日本 上越線
未分類

以前の記事

2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
more...

最新の記事

お引っ越し
at 2021-09-23 16:04
E4 Max新幹線
at 2021-09-16 21:41
本日の朝練
at 2021-09-04 13:49
朝練に行ってきました
at 2021-08-29 10:41
EF66 27リベンジ
at 2021-08-22 07:22
EF65 2067
at 2021-08-21 16:56
10年前の583
at 2021-08-21 13:39
EH500 一次形
at 2021-08-20 18:03
昨日のがっかり
at 2021-08-20 10:38
マイクロエースの秩父鉄道ヲキ..
at 2021-08-18 19:42

最新のコメント

Supersenseさん..
by salam091 at 09:27
お久しぶりです! ブラ..
by salam091 at 23:27
お久しぶりです。 最近..
by egu at 01:15
前面用は 28-250-..
by supersense at 12:59
ジュンパパさんお久しぶり..
by salam091 at 19:16
ご無沙汰です。 >マク..
by ジュンパパ at 09:11
所長失格さん この日も..
by salam091 at 21:51
salam91様、コメン..
by 所長失格 at 12:27
所長失格さんコメント承認..
by salam091 at 18:29
身延線懐かしいです。40..
by 所長失格 at 11:22

外部リンク

タグ

(278)
(180)
(113)
(100)
(95)
(72)
(52)
(34)
(28)
(26)
(26)
(15)
(15)
(10)
(9)
(8)
(8)
(4)
(3)
(3)

記事ランキング

ブログジャンル

鉄道・飛行機
カメラ

画像一覧

GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新

GMの阪急7000系については、このブログを始める前から持っています。この模型に装備されている動力は、2つのモーターの起動電圧が違うことからスローで走行させようとすると脱線する、機構上カントで集電不良になりやすい、うるさいという問題を抱えています。メーカーもこの点は良く踏まえていたようで、コアレスモーター動力ユニットが発売になりました。阪急7000系用には品番5714、18.5m動力ユニットと、8481「動力台車枠、床下機器セットA-1」が推奨されていますので、この2つを買ってきました。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10353312.jpg
動力ユニットの箱はそこそこ大きいですが、中身はほとんどが緩衝材でした。(動力ユニットが巨大では困ってしまいますが)
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10443310.jpg
肝心の動力ユニットはこんな感じです。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10462712.jpg
台車部分は鉄コレにそっくり。試していませんが、鉄コレの台車レリーフが使えそうな構造です。(室内灯もTOMIX互換ですし、多分共用を意図しているのだと思います)
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10473439.jpg
カプラーは動力台車のギヤカバーについています。この部分を取っても、ギヤはバラバラになりません。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10505096.jpg
8481「動力台車枠、床下機器セットA-1」の床下機器パーツを取り付けて新旧ユニットを比較します。下がコアレスモーター動力です。床下機器ユニットは同じパーツのようです。また車内で目立つ突出部分がなくなりました。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10520299.jpg
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10542489.jpg
この阪急7000系に関しては、カプラーを「マイクロカプラー」にしていますので、台車のカプラー取付部分を切り取ります。旧動力の場合、台車がTNやマイクロカプラーと干渉するので同じくカットが必要でしたが、新動力の場合作業が簡単になりました。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_10575596.jpg
台車レリーフを取り付けギヤカバーを戻した状態です。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_11001321.jpg
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_11002197.jpg
旧動力台車と比較します。右側が旧動力台車。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_11011322.jpg
マイクロカプラーを旧ユニットからコアレスモーター動力ユニットに移設して、再びユニット同士を比較してみます。上が新ユニットですが、台車レリーフの成形色が変わっているようです。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_11032054.jpg
ボディを取り付けてみました。動力が窓下に収まっています。しかしボディとの固定は緩く、Gクリアを併用することに。ボディとの組み付けは旧動力の方が良かったように思います。
GM阪急7000系動力をコアレスモーター動力ユニットに更新_f0229311_11054944.jpg
試走したところ、フライホイール効果がバッチリで、スムーズな走行です。走行音も当然下がりましたし、スローで脱線することもありません。起動電圧は、私の環境では新旧であまり変わりません。旧動力の床下機器は流用可能ですし、動力台車枠も鉄コレ方式なので、旧ユニットから流用することも可能だと思います(固定方法は各自工夫)。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
鉄道コム

by salam091 | 2016-08-27 11:32 | EC | Comments(0)